カテゴリ
全体News Links Diary 吉祥寺 Design TeaTime! 緑が丘S邸 旬膳小野 未分類 Links
archiplexのHP
じぇりー日記 建築家-佐藤重徳さんのHP デパルクダンスカンパニー井上先生の日記 ミュゼ・ド・ダンスのHP 鉄処あおぞら名和さんのHP 地元の友人大木無線電気さんのHP 鳩よけ・鳩駆除専門「あんじん」のHP 以前の記事
2008年 07月2008年 05月 2008年 04月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 05月 2007年 01月 2006年 08月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
家電製品が家の中にあふれている昨今。
ネットワークやリモコンなど無線化されたものは多くなり「やや便利」になっている訳ですが、いっこうに改善されないのは電源。 コンセントは壁や床に電気設備として取付けられている訳ですが、いまだに、壁に向かってザクッとコンセントを挿すわけですね。足らなくなればタコ足、OAタップなどを使って一所懸命、増設することになる。 「みっともない」ことにどうしてもなってしまう。 埃も溜まるし、火災の危険もある。 我が家ではワンコがいるのでカミ噛みしたり、マーキングしたり。。。 でも結局コンセントなんですね。 世界各地で形状は違えど「電気が送られてくる差込み口にコンセントを挿す」。 これはちょっと進歩しそうにないなとも感じてしまいます。 お口直しにちょっと海外のDIYショップサイトで見つけたタップを3品 ![]() ![]() ![]() -n-
by archiplex
| 2007-12-14 10:48
| Diary
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||