人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アーキプレックスのブログ
by archiplex
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Lunch!
今日のランチは「ベーコンとエリンギのフェデリー二」
Lunch!_e0065156_10265570.jpg

自宅冷蔵庫のあまりものパスタです。
イタリアンパセリが消費されずに野菜室で寝ていたので、しこたま刻んで投入。
味は、60点。。。
タマネギを入れなければ良かったと後悔。
生クリームがなかったのでアーリオオーリオにしてしまったのも減点。
この時期のキノコ類はクリーム系に限ると再認識。
空気が味覚を左右するんです。
-n-
# by archiplex | 2007-10-10 21:00 | Diary
ICCにて
初台にあるICC(インターコミュニケーション・センター)に行ってきました。

「LIFE - fluid, invisible, inaudible ...」
という坂本龍一と高谷史郎とのコラボレーションのインスタレーションを体験しに。

また、合わせてオペラシティーアートギャラリーで行なわれている
「MELTING POINT」
という3人の作家のインスタレーションも見てきました。
(「体験する」「見る」という動詞が適切でないのですが語彙が貧弱なものですみません...)

「LIFE ...」は、ビデオドラッグ的な要素を一瞬感じてしまいますが、体験するとその奥深さに感動します。ディテールをここで紹介してしまうと、これから体験する人の感動が薄れてしまうかもしれないので、あえて触れません。
できれば平日で空いていそうな時間を狙って行くと良いと思います。
じっくり、ゆっくり体験することでどっぷり浸かれます。
ダムタイプ高谷史郎の作品に触れるのは大学の時以来だったので、期待も高かったのですが期待以上の感覚を得られたのでお薦めします。

「MELTING POINT」はギャラリーの空間とのマッチングが、作品と上手く呼応していないような気がしました。作品自体のもつメッセージやビジョンは、とても興味深く、面白いのですが、それらを視覚で捉えて、読み魂んで自分の体にアウトプットする行為が、すごくパワーが必要。。。ややこしいこと言ってますが「脳みそと体がすごく忙しい」状況になるのです。

ブログに書き記していて気がつきましたが、「MELTING POINT」をみてから「LIFE ...」みるのと、その逆では、まったく違う印象になりそうです。

ま、言うよりもするが易しです。是非。

-n-
# by archiplex | 2007-10-05 21:01 | Diary
?なものたち
昨今、海外の建材などでも、インターネットを利用して情報を得ることができるので、なかなか物欲をそそられます。
今日見つけたのは、これ。
?なものたち_e0065156_1258157.jpg
1個の水栓に4つのホースを差し込む為のアダプタらしいのですが、、、
そうとう広い庭でも無い限り必要なさそうです。。。
でも鋳物の表情や、バルブの形状など気になる所が随所にあります。
-n-
# by archiplex | 2007-10-01 13:01 | Diary
Le Corbusier
六本木森美術館で行なわれている「Le Corbusier展」に行ってきました。
仕事を終えてから閉館間際の駆け込みでザーっと流す状態になってしまいました。
これまで何度も開催されてきたLe Corbusier関連の展覧会の焼き直し的要素も多かったのですが、ユニテ・ダビタシオンや休暇小屋の原寸再現は、なかなか良かったです。
(あまり期待していなかったのが正直なところ。。。)
24日(明日)までなんですね。
どおりで、混んでました。

帰りに気がついた点。
森美術館はクロークが当初の計画から漏れていたのですかね?
室としてではなくエントランスエスカレーターの目の前にあるスタッフルームの様な場所で
受け付けており、動線を遮るようにあるので荷物を受け取ろうとする御客さんと、帰ろうとする御客さんがぶつかります。
というかぶつかりました。。。

-n-
# by archiplex | 2007-09-23 13:40 | Diary
本家archiplex WEB更新
3月に竣工した「緑が丘の家」の竣工写真をアップロードしました。
archiplex WEBへアクセス
敷地探しから始まり、いろいろな敷地でシミュレーションを重ね、3年をかけた渾身のプロジェクトです。
-n-
本家archiplex WEB更新_e0065156_1616924.jpg

# by archiplex | 2007-09-15 16:17 | News